■定額山  浄智院  善光寺■
通称・甲斐善光寺・甲府善光寺・甲州善光寺
2019.7.7参拝

27


■甲斐善光寺  基本情報

【所在地】山梨県甲府市善光寺3-36-1
【宗派】浄土宗
【御本尊】善光寺如来
【札所等】甲斐百八霊場 第1番
【ホームページ】こちら

開基武田信玄公が、川中島の合戦の折、信濃善光寺の焼失を恐れ、永禄元年(1558)、御本尊善光寺如来をはじめ、諸仏寺宝類を奉還したことに始まります。
武田氏滅亡後、御本尊は織田・徳川・豊臣氏を転々としましたが、慶長三年(1598)に信濃善光寺に戻りました。
甲府では新たに、前立仏を御本尊と定め、本坊三院十五庵を有する大寺院として、浄土宗甲州触頭を勤め、徳川家の位牌所にもなっていました。
※甲斐善光寺HPより一部抜粋引用


■境内の様子


▼山門と寺号標 
重要文化財です。宝暦四年(1754)失火により消失し、明和四年(1766)上棟式が行われました。両脇に未完成の仁王像が祀られています。
寺号標には甲州善光寺と刻まれています
20


山門からの眺め
正面に見えるのが本堂(金堂)です
55


参道左手(駐車場近く)の▼六字名号碑
36


六字名号碑のお隣の▼丸石道祖神
山梨の道祖神は本当に丸石が多いです
47 


▼手水舎
00


▼常香炉
30


▼地蔵堂
14


▼本堂(金堂)
重要文化財です。宝暦四年(1754)の失火により焼失し、寛政8年(1796)に再建されました。
34
拝観料500円で、本堂内中陣天井の鳴龍拝観やお戒壇めぐりをすることが出来ます。


▼本堂扁額
15
扁額の下に、武田氏の御紋・武田菱と徳川の御紋・三葉葵が見えます


本堂左手前の▼大仏
36


池のほとりの▼芭蕉月景塚
安永四年(1775)、如雪庵尺五による建立です。
更科紀行の信州善光寺での句「月影や四門四宗もただ1つ」
「月がけや   四門四宗も  只ひとつ」と刻まれています。

14



■御朱印


本堂内右手授与所にて頂戴しました

▼御本尊の御朱印(善光寺如来)
Collage 2019-07-16 12_30_19


▼鳴龍の御朱印  夏バージョン
Collage 2019-07-16 12_30_54
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼以前頂戴した御本尊の御朱印
Collage 2019-07-16 18_02_56

■甲斐善光寺周辺MAP



・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇山梨県甲府市内
他の寺社の記事は  こちらをクリック!

〇長野善光寺の関連記事は
・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼ポチッとして頂けると嬉しいです